12月4日(水)剣道部・高体連第1支部大会

11月23日(土)、東京都高体連第1支部剣道大会が行われました。本校からは男子1年団体1チーム、男子2年団体1チーム、男子1・2年個人2名、女子個人2名が参加しました。男子1年団体は先鋒・竿田、中堅・関根、大将・國丸の布陣で臨みました。初戦は危なげなく勝ち進みましたが、2回戦となった篠崎高校戦では先鋒、中堅ともに引き分け、大将戦で1本を取られ、悔しい敗戦となりました。

男子2年団体は先鋒・中村、中堅・山本、大将・佐藤の布陣です。初戦に強豪の足立学園と対戦し、全力を尽くしましたが、あえなく敗戦となりました。 いずれも入賞したチームに敗れてしまい、勝ち抜けば上位進出も見えてくるところでした。稽古を重ねて12月にある新人戦でこの悔しさを晴らしてくれることと思います。

男子個人の寄藤と小林も健闘しましたが、3回戦までにいずれも敗退となりました。この春、剣道を始めた部員の公式戦デビューとなり良い経験ができたことと思います。

女子個人は2年生の桝本が2回戦から登場。2本を取り勝ち進みました。3回戦、上段構えの深川高校に果敢に挑みましたが、残念ながら敗退。

1年生の村上も2回戦から登場し、決勝まで余裕も見える堂々たる戦いぶりで勝ち上がります。決勝戦では先輩が敗れた深川高校との対戦となりました。普段、対戦がない上段構えの選手に苦戦します。積極的に動いて相手を揺さぶりますが、一瞬の隙で、2本を取られてしまい、悔しい準優勝となりました。

この冬の稽古を乗り越えて、強くなって春を迎えてくれることと思います。今日の担当は、剣道部顧問の浅見でした。