1月21日(火)1年生・GTECスピーキングテスト

21日(月)、1年生は英語コミュニケーションの授業の中で、GTECのスピーキングテストを受験しました。 GTECはスコア型の英語テストで、大学入試でも求められている4技能を測ることができます。

今回のスピーキング試験では、ヘッドセットを装着して、英語の質問に対する返答や英文の音読をタブレットに吹き込み、録音しました。 試験にとても熱心に取り組む様子、積極的に英語を発する姿が見られました。

普段の英語学習が少しでも数字になって表れてくれていたら、今後の学習のモチベーションにも繋がってくると思います。今後の英語学習も積極的に頑張ろう!今日の担当は、英語科の友松でした。

1月20日(月)高校生ダンスバトル選手権全国決勝大会

1月18日(土)、第9回高校生ダンスバトル選手権全国決勝大会に出場してきました。 この大会は3on3のバトルの大会で、振り付けではなく、即興で踊り競い合う大会です。 九州、関西、中部、関東の4地区で予選があり、本校は関東予選を通過し、関東代表としての出場です。

10連覇を達成したダンススタジアムバトルトーナメントは東日本大会なので、優勝しても東日本1位止まり。この大会で優勝すると、正真正銘の日本一となります。

本校は順調に決勝戦まで勝ち進み、毎年何人ものプロダンサーを輩出している、ダンスをメインで学ぶサポート校のVAW栄光ハイスクールとの対戦しました。二松学舎らしさ全開のダンスを披露することができ、5対0のストレートで勝つことができました。全国優勝です!

日本1位を目指して活動してきましたが、やっとたどり着くことができました。生徒の努力はもちろんですが、本当に沢山の方々の支えでここまで来ることができました。本当にありがとうございます。

これからもダンスで二松学舎を盛り上げられるように、文「舞」両道で頑張っていきます。沢山のご支援ご声援をありがとうございました!

1月19日(日)大学入試共通テスト2日目

共通テストは2日目は、数学と理科。天気の崩れもないので、無事に受験生は会場にたどり着けたことと思います。さて、昨日の1日目、3年生の学級担任が各会場を訪れました。

B組担任の千葉先生によれば、「緊張した表情で会場入りする生徒たちですが、表情が緩み、笑顔になってくれました。声がけが出来た生徒にはメッセージ入りのチョコレートとのど飴を渡しました。全ての受験生に渡す事は出来ませんでしたが、少しでも力になれていたら嬉しいです。」とのことでした。

また、先生方は「少しでも力になれれば」ということで、学校校舎の窓に大きな貼り紙を施してくれました。

86名の受験生、この2日間、お疲れさまでした。20日(月)は自己採点で登校になります。笑顔で再会できることを祈念しています!今日の担当は、入試広報部の車田でした。

1月18日(土)大学入試共通テスト1日目

18日(日)と19日(日)の2日間、全国で大学入試共通テストが実施されます。本校の生徒たちは、二松学舎大学、法政大学などに分かれて受験します。そんな受験生にエールを送ります!

まずはA組担任の齋藤先生いわく、「”ここまでやった”自分を信じよう!焦らず、ポジティブなイメージで試験本番に臨んでください」

B組担任の千葉先生いわく、「振り向かず、前を向いて頑張って行きましょう!前へ、前へ、サクラ咲け!」

C組担任の松澤先生いわく、「最後に強いのは楽しんだ者!試験すら楽しむマインドで頑張ろう!」

D組担任の浅見先生いわく、「今までの頑張りはちゃんと結果に出ます。大丈夫、焦らず、気楽に挑みましょう!」

E組担任の横関先生いわく、「自分を信じて、頑張ってください!」

F組に担任の古舘先生いわく、「”やれるだけのことはやった”と信じて、いつも通りの自分で試験に向き合おう!」

最後に進路指導部長の神戸先生いわく、「試験が始まった、ら、まず深呼吸」

私たちに出来ることは、ここまで。いざ、勝負!今日の担当は、入試広報部の車田でした。

1月17日(金)ギター部・ホール発表

1月15日(水)・16日(木)の昼休み、1階ホールで1・2年生のギター部員によるホール発表が行われました。この発表は、昨年の11月ぶりです。

15日の1組目は女子生徒2名による発表、2組目は2年生男女5名によるバンド演奏でした。エレキギターやアコースティックギター、ベースだけでなく、今回はキーボードでも演奏をしていました。

16日の1組目は、1年生女子生徒3名の演奏、2組目は2年生男女4名の演奏でした。

毎回様々な曲を演奏してくれるギター部員たち。今回もそのとっても素敵な演奏に癒されました!

また、ギター部の発表には、多くの生徒がその演奏を聞きにホールに集まってきます。

「自分たちの好きなこと通して、学校盛り上げる」というギター部の演奏は、全校生徒を元気にしてくれます。次の発表も楽しみです!今日の担当は、入試広報部の友松でした。