4月23日(火)探究学習

2024年度は、1・2学期の4時間目に全学年の探究の授業を設定しました。

1・2年生は、Inspire High社の教材を利用します。

これは、科学者、国連職員、TVディレクター、宇宙飛行士などの多様な大人たちの生き方・価値観・仕事・社会課題に触れる動画教材です。ここから出題される「答えのない問い」に挑戦することで、生徒の中にある「好奇心・想像力・協働力」を喚起していきます。

1回目はオリエンテーション。「将来勉強してみたいことを考える」がテーマです。

動画を見るだけではなく、感じたこと・考えたことを文章にまとめ、他者との比較の中で客観視するという能動的な作業を行います。

一方、3年生は今までの探究を総括する時間です。「自己探究」を目標に、生徒それぞれが目指す学問領域や志望校に対する「志望理由」を作成します。これまで過ごした中学校・高校生活などを振り替えるものにもなっています。

新しい教科ですが、新学習指導要領の下での3つの学年が揃ったことで、少しづつ「二松学舎の探究」という方向性が見えてきました。今日の担当は、入試広報部の車田でした。

4月22日(月)オーストリア・スタディーツアー説明会

本校には、約2週間、オーストラリアの現地の高校で様々な学習や体験を積むスタディーツアー(語学研修)があります。

このスタディーツアーでは、ホームステイをしながら、現地の高校に通い、本場の英語や様々な文化を経験します。今年は、8月10日から22日までの11泊13日を予定しています。

場所は、オーストラリアのクイーンズランド州にあるブリスベンという都市です。オーストラリア第三の都市であるブリスベンは、年間を通して晴天率が高く、冬でも日中は半袖で過ごすことができます。街の中心にはブリスベン川が流れており、その周囲には歴史ある建物や近代的なビルが建ち並んでいます。2032年の夏季オリンピック開催地に決定している今後ますます注目される街です。

4月20日(土)には、このスタディーツアーの参加希望生徒を対象に説明会を実施しました。参加した生徒は、例年の約2倍ほどの人数であり、海外で学ぶことの関心度の高さを感じました。

スタディーツアーの詳しい話を聞いている間、目を輝かせている生徒の様子が印象的でした。取扱業者は、日本旅行さんです。

参加を考えているみなさん、出発まで4ヶ月を切っています。今からしっかりと英語を学んで、出発に備えよう!今日の担当は、入試広報部の友松でした。

4月19日(金)新入生入部説明会

入学式を終え、10日ほどが経ちました。今週は、運動部を中心に新入生に対して入部説明会を実施しています。2・3年生の先輩方が各教室でブースを設けて、活動場所・活動日・活動時間などを説明しています。

この説明会への新1年生の参加は積極的で、熱心に話を聞く姿が見られました。本校は、多くの生徒が部活動に入部しています。共通の目標や趣味を持つ友人同士が集まる部活動の活動を通して、一生ものの出会いが生まれるはずです。

今後は運動部の体験入部や文化部の説明会など、部活動を経験することができる機会が続々と増えてきます。高校生活は、勉強・部活・学校行事を全力で頑張り、思いっきり楽しむことが大切です。

新入生のみなさん、多くの部活動の説明会に参加して、自分に合った部活にぜひ入部をしてみて下さい。 今日の担当は、入試広報部の友松でした!

4月17日(水)教育実習事前指導

本校を卒業した生徒たちが、進学した大学でしっかりと学び、様々な経験を積み、教育実習生として二松学舎に帰ってきます。今年度の教育実習は、前期5月20日(月)から6月8日(土)までの3週間と、後期9月2日(月)から9月21日(土)までの3週間です。前期と後期で合計13名の学生が二松学舎に帰ってきます。

本日は、この教育実習に参加する学生たちに対して、第1回目の事前指導を行いました。 教務主任の楯岡先生からは学校や授業の仕組みなど、教頭の秋葉先生からは教壇に立つにあたっての心構えなどの話がありました。

同じ学校で学んだ卒業生が母校に実習生として帰ってくるということは、現役高校生にとって、将来を考えるよい機会になると思います。

また、我々教職員も実習生を見て、初心を思い出させてもらっています。未来の教員を目指して、頑張ってもらいたいと思います。 今日の担当は、入試広報部の友松でした!

4月15日(月)はじまりの1日

1年生の授業がはじまりました。それは、お弁当のはじまりも意味します。記念すべき姿を残すべく、1年生の各クラスの様子を撮影しました。最初はクラス毎に撮影していたのですが、途中でこんがらがってしまい、単に写真を貼りつけることにしました。すみません、、、。

お弁当そのものも撮影させていただきました。ありがとうございます。

A組人の生徒に、「作ってくれた方に一言」と尋ねたところ、元気よく、「美味しいです!」と返ってきました。素敵な笑顔でした!保護者の皆さま、高校3年生の12月まで続きますが、よろしくお願い申し上げます。難しい時は、ぜひ、お弁当配達をご利用ください。

今日の担当も、入試広報部の車田でした。