12月1日(日)通学路が「教材」に

二松学舎大学との連携講座「学びのコース」(高校2年生対象)第6回の報告です。

11月27日(水)、日本近現代史がご専門の文学部歴史文化学科准教授の林英一先生から、「日本の戦争の記憶」についてご講義をいただいたのち、希望者対象のフィールドワークが実施されました。

歴史文化学科2年生の先輩方も帯同してくださり、本校至近の靖國神社に行きました。

大村益次郎像の由来、石灯籠62基の違い、大灯籠の寄贈元など、林先生と先輩方から興味深いお話を拝聴することができました。

普段、何気なく通っている通学路が「教材」になっています。学びを深める良い機会になりました。今日の担当は、2F担任の相良でした。

11月29日(金)ギター部・ホール発表会

11月27日(水)昼休み、1階ホールにて、1・2年生のギター部員たちの発表会が行われました。28日(木)からは期末考査1週間前となるので、全ての部活の活動がお休みになります。その直前に、二松学舎にギター部が元気を与えてくれました。

1組目は女子生徒1名によるソロ発表です。ジャスティンビーバーの人気曲を英語で歌ってくれました。

2組目は、1年生男子4人によるバンド演奏です。アジアンカンフージェネレーションの人気曲を迫力満点で歌ってくれました。

10分間という短い時間の演奏会でしたが、見に来た生徒たちはとても盛り上がっていました。学校中に活気をもたらせてくれたひと時だったように思います。

現在ギター部は、部員数が約30人です。エレキギター、アコースティックギター、ベースを使って演奏しています。次回の発表は、年明け1月に予定しているそうです。 今日の担当は、入試広報部の友松でした。

11月28日(木)生徒会役員選挙

本校の生徒会本部役員の任期は、1月1日から12月31日の1年です。現生徒会役員の任期満了を控えて、27日(水)のLHRの時間に、役員選挙を実施しました。今回は会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名の定員通りの立候補者を得たので、信任投票となりました。

その結果、全員、無事に信任されました。おめでとうござます!また、選挙管理委員会の委員長さん・副委員長さん、ありがとうございました!

任命式は年明けの3学期の予定です。改めてブログにて紹介させていただきます。今日の担当は、入試広報部の車田でした。

11月27日(水)調理実習「お弁当をつくろう」

2年生の家庭基礎の授業(全クラス)で、ミニお弁当を作りました。おにぎり1個・卵焼き・ウィンナー2本が共通課題。制作時間は20分で、試食を伴う味付けはしないことが条件です。

授業の様子と生徒の笑顔をお届けします。

自分で作ったものを自分で食べることで、改めて、高校生活には欠かせないお弁当のありがたさを感じたことでしょう。

「ありがとう」 「美味しかった」の言葉を大切に!

今日の担当は、入試広報部の車田でした。

11月21日(木)1年生・進路説明会

11月20日(水)、本校目の前の大学の中洲講堂にて、文理選択に関する進路説明会が行われました。 前半は、ベネッセグループ進研アドの方からの大学受験を見据えた文理選択についての話です。生徒は集中して聞いていました。自らの将来について真剣に考えるきっかけとなったようです。

後半は、進路指導部主任からの講話。受験までの期間を逆算し、今後の流れや今やるべきことを確認しました。

最後は、学年主任の永井先生からの熱い激励。生徒はやる気に満ち溢れた顔つきで教室に戻りました!

今回の説明会を受けて、生徒の進路選択への手助けとなればと思います。今日の担当は、1B担任の間でした。