2月22日(土)第19回校内持久走大会

2月21日(金)、皇居1周5㎞で持久走大会が開催されました。至近の二松学舎ならではの行事です。

気温は10℃でしたが、日差しがり、風もなく、良いコンディションだったと思います。スタートは桜田門。そう、あの井伊直弼が倒れた場所です。

二重橋、大手門、竹橋、乾門、千鳥ヶ淵公園、半蔵門、三宅坂を通り、再び桜田門へ!

3学期の体育の授業での皇居ランの成果を活かすべく、全力で駆け抜けました。

先生方も、応援しています!

女子総合1位は、女子バスケットボール部の中井さん。タイムはなんと、21分35秒。

男子総合1位は、陸上競技部の千田くん。タイムはなんと、17分34秒。

私は卒業生なので、31年前、部活や体育で同じように走っていましたが、25分でした。凄い、の一言に尽きます。

先月末、32歳の教え子だちと久しぶりに会いましたが、そこでも、皇居のランが話題になりました。きっと近い将来、在校生たちも同じようなことになるでしょう。皆さん、お疲れ雅でした。

今日の担当は、入試広報部の車田でした。