6月9日(月)陸上部・高体連第1支部学年別選手権大会

6月7日(土)・8日(日)、駒沢競技場にて、1年生のデビュー戦と3年生の引退試合を兼ねた大会に参加してまいりました。天気には恵まれましたが、少し気温や湿度が高く、熱中症が心配な試合当日となりました。

7日は競技が集中していたので、自分の試合やその準備の時間もタイトになり、初めての1年生は戸惑うことも多かったようです。しかし、2年生や3年生が積極的に声をかけて、アップや召集、時間など情報を共有しながら、対応していました。

1日目は1年生女子100mから競技が始まりました。直前までの不安を払拭し、力強い見事な走りでした。2年生女子100mはタイムレース。1回のみのチャンスではありますが、その緊張した空気の中、見事8位入賞を果たすことができました。1年生男子100mの2人は、スタートもよく、腕を大きく振った豪快な走りが記憶に残りました。100m×4のリレーでは、1~3年生のバトンの受け渡しも成功し、全学年揃って出場できたことに感動していました。この日のラストは2年女子1500m。最初スタートからのペースはとてもよく、トップ層に頑張ってくらいついていました。中盤から疲れがでてきたものの、なんとか走り切ることができました。

2日目は1年男子3000m。焦らずにきちんとペースを守り、スタミナを切らすことなく走ることができていました。

この2日間、1年生から3年生まで、充実した大会になったと思います。今後、1・2年生は夏の大会に向けて、練習に励んでくれることを期待しています。今日の担当は、顧問の兼子でした。