4月18日(火)生徒会、部活紹介③

【社会科研究部】

Q.活動日と場所。A.水曜日と金曜日の週2日、図書室。

Q.部員数。A.2年生2人、3年生8人で男子8人、女子2人。

Q.部員の雰囲気。A.学年関係なく、和気あいあいと活動しています。

Q.主な活動内容。A 主に文化祭に向けた準備やジオラマ製作、校外活動など。 昨年の文化祭では校外活動などのレポートや映像作品、ジオラマ、ペーパークラフト、歴史かるたなどを展示しました。 校外活動では、夏休みに鎌倉に行き、冬休みには東京タワーや周辺の寺院を見学しました。4月には埼玉県の氷川神社と鉄道博物館に行く予定です。

Q.部活の魅力。A.やりたいことが自由に選択できるところが魅力です。 歴史が好きな人はレポートを積極的に行ったりしています。 細かい作業や何かを作ることが好きな人はジオラマ製作を主に担当しています。

【情報研究部】

Q.活動日と場所。A.火、木、金曜日に、パソコン室。

Q.部員数。A.2年生2人、3年生5人。

Q.部員の雰囲気。A.部員の仲が親密で、楽しむ時は楽しみ、やる時はやる感じです。 そして、気軽に、自由に、自分のペースで活動する部員です。

Q.主な活動内容。 情報や通信、コンピュータの事ならば基本自由です。 今の部員はゲーム作りが主流で、 ホラーやノベル、アクション、RPG、クイズ、ちょっとしたミニゲームなど 数多くの種類を作成中。 他にも、プログラミングや音楽作り、動画作りなどもやっています。

Q.部活の魅力。A.とても気軽に、そして幅広い事ができる部活です。 自分が持つ創造性や趣味などを自由に自分のペースで活動できる点において、最強と言えると思います。 パソコンが大好きな人、情報通信を学びたい人、自分でゲームを作りたい人 パソコンを使って芸術作品を作りたい人などはもちろん、初心者でも大歓迎です。 少しでも、興味を持ってくれた人はこの部活に適任です。 是非、見に来てください。 「気軽が条件、それが情研!」

【将棋同好会】

Q.活動日と場所。A.金曜日に図書室。

Q.部員の人数。A.2年生1人、3年生4人で全員男子です。

Q.部員の雰囲気。A.みんな穏やかです。

Q.主な活動内容。A.将棋を指します。

Q.部活の魅力。A.勝ち負けより、みんなで楽しくやることです。

【理数科研究部】

Q.活動日と場所。A.金曜日と土曜日に生物化学室。

Q.部員の人数。A.2年生3人、3年生5人 (女子4人 男子4人)。

Q.部員の雰囲気。A.みんな個性豊かで、先輩・後輩分け隔てなく、和気藹々です。

Q.主な活動内容。A.千鳥ヶ淵の水質と微細生物の調査、インビトロ培養、ビスマス結晶作り。

Q.部活の魅力。A..微生物の動いている姿を観察出来たり、綺麗に菌を染色するなど様々な実験・観察をする度に、驚きと発見があります。

【文芸研究部】

Q.活動日と場所。A.水曜日はPC室、木曜日は図書室。

Q.部員の人数。A.2年生女子2名、年生女子4名の計6名。

Q.部員の雰囲気。A.趣味人が多いので、よく話が盛り上がります。ゆるくのんびりとしていますが、部誌や文章を書いている間は一転して真剣になるメリハリのある人達が多いです。

Q.主な活動内容。A.文化祭で発行する翠天鏡華、年に数回発行する玲明など部誌の原稿、3つテーマをくじで選んでそれに沿って小説を書く三題話が主です。 また、校外のイベントである総合文化祭に参加しています。

Q.部活の魅力。A.幅広い趣味の人が集まっているので、とにかく会話が盛り上がります。また、書く文章の雰囲気も人によって全く違い、お互いの世界観を認め合い、共有できるのが魅力です。

【美術部】

Q.活動日と場所。A.木.金.土に美術室。

Q.部員の人数。A.3年生6人、2年生6人の計12人。

Q.部員の雰囲気。A.みんなおしゃべりで、気のつかえるいい子たちばかりなので、よくアットホームな部活と言われます。

Q.主な活動内容。A.1学期〜夏休みは文化祭に向けた個人制作やホールに飾る看板制作、文化祭後は全日本学生美術展に出展する油絵制作、3学期は銅版画制作です。他にも七宝焼や美術館見学など、やりたいことがあれば、各々制作をしています。

Q.部活の魅力。A.先輩・後輩・先生関係なく、仲がよいことです!ある程度の礼儀はありますが、基本みんなで仲良く話しています。でも話ばかりでなく、やる時はやるメリハリのある子達が多い部活でもあります。