7月20日(土)、野球部は東東京大会5回戦で駿台学園高校と対戦しました。会場は、太田スタジアムです。朝からの高温に加え、4回戦から中1日という厳しい環境での試合となりました。以下、応援団顧問の千葉先生からの報告です。
【野球部】本校先発は、2・3回戦に続いて2年生の河内くん。初回を三者凡退で立ち上がり、チームにリズムを作ります。打線はその裏、先頭の入山くん(2年生)がツーベースを放ちチャンスメイク。
送りバントで1死3塁とし、3番・花澤くん(2年生)がセンターに犠牲フライを放ち、1点を先制。河内くんは3回に1点を失いますが、粘りのピッチングで相手に流れを渡しません。
すると追いつかれた直後の3回、2本のヒットと四球で満塁のチャンスを掴むと、花澤くんがセンターへ弾き返し、再び勝ち越し。さらに、なおも続く満塁のチャンスで、主砲・片井くん(3年生)くんがセンターオーバーのタイムリー2塁打を放ち、4-1とリードを広げます。
6回、マウンドには2番手として及川くん(2年生)が上がります。及川君くんは1点を失いますが、後続を断ち、リードを守ります。
追加点が欲しい終盤8回、1死から連打と盗塁で2・3塁のチャンスを作り、6番・大橋くん(2年生)がセンターへ2点タイムリー。さらに送りバントの後、8番・永尾くん(2年生)と9番・及川くんに連続タイムリー3塁打が飛び出し、8-2として、試合を決めました。
9回2死からは、3番手として三瓶(3年生)が登板し、試合を締めました。
この勝利で、準々決勝進出が決まりました。
次戦は23日(火)11時より、明治神宮野球場にて、東亜学園高校と対戦します。今後も、本校野球部への熱い声援をお願いいたします。