2月16日(金)「学び」のコース最終回

14日(水)の放課後、今年度最後の「学び」のコースの授業がありました。講師は、二松学舎大学国際政治経済学部国際経営学科専任講師の今井悠人先生。今井先生のご専門は数理ファイナンスということで、授業のテーマは「ファイナンスとはなんだろうか~人生百年時代の資産運用~」でした。

授業は、金融の概念、ファイナンス、投資対象、ポートフォリオ、資産の組み合わせなどを扱いつつ、最後は「大学での学び」を論じ、そこに収斂させるという構成でした。

新NISAなどの言葉が社会を賑わしている現代だからこそ、高校生段階で資産運用に関するイメージを形成することは、大きな意義があると言えるでしょう。

今井先生、ありがとうございました。今日の担当も、入試広報部の車田でした。

2月15日(木)千代田区内濠周回駅伝大会

2月11日(月)、陸上部が皇居ランニングコースで開催された 第74回千代田区内濠周回駅伝大会に参加しました。以下、顧問の友松先生からの報告です。

【陸上競技部】

この大会は、4人で1チーム、1人5キロ、計20キロを走ります。陸上部からは、男子1チームが出場しました。一般の部と同時スタートのため、桜田門時計台には100人近い選手が一斉に走り出します。

第1区は、1年生の千田君。17分前半を目指し、終始トップ集団を引っ張る位置をキープし、昨年優勝校の日比谷高校を大きく引き離し、17分15秒で九段高校につぐ第2位で襷を繋ぎました。

第2区は、2年生の小原君。第1位の九段高校を序盤でかわし、堂々の第1位でゴール地点にやってきた時には、大きな歓声が湧き上がりました。

第3区は、2年生の渡辺君。日比谷高校の追い上げがここから始まり、トップを譲ったものの、ベストタイムを大きく更新し、まだまだ逆転可能の位置で第4区の2年生福田君に襷を繋ぎました。

アンカーの福田君は、序盤から必死に日比谷高校を追いかけました。ベスト記録を大きく更新する走りを見せ、4人の総合タイムは1時間14分08秒でしたが、昨年の優勝校日比谷高校には若干タイム及ばす、総合第2位でゴールしました。

サポートメンバーの声援を受け、全力で取り組んだ結果、出場した選手全員がベストタイムを更新したことに加え、昨年の二松学舎の総合タイムも約10分ほど更新する大活躍で、この駅伝大会を終えました。

冬季練習もあと少し。引き続き練習に努めると同時に、春のトラックシーズンへ向けた準備も始まる時期になりました。今後も上を目指し頑張っていきたいと思います。

2月14日(水)支援のかたち-ボランティア同好会-

ボランティア同好会では、長年、国際支援NGO活動に携わってきた佐藤真紀さん(多摩大学講師)をお招きして、パレスチナとイスラエルをめぐる歴史的背景及び現在の状況をお話しいただきました。 以下、顧問の横関先生からの報告です。

昨年10月7日(土)に始まった戦闘により、ガザの街は破壊し尽くされ、約27,000人もの人々が犠牲となりました。今年2月7日(水)の報道によると、ガザで死傷、行方不明の人々は約10万人にも及ぶとのことです。

1日も早い終結を願うとともに、私たちができる支援について伝えていただきました。例えばガザ支援をしているNGOのグッヅを購入したり、サッカー(アジア杯でパレスチナはベスト16)を応援するだけでなく、ガザの状況に関心を持ち続けることも重要な支援の1つである、と語られました。

ボランティア同好会が主催した能登震災の募金活動についてお伝えすると、「高校生だからこそできることがある」と熱を込めて語ってくれました。若者の募金活動は、大人のそれよりも多くの共感を呼び、成功することが多いそうです。高校生だから、若いからこそできるボランティア活動について、改めて考えさせられました。

ガザの人々も能登の人々も1日も早く平穏な生活に戻れますように。

2月12日(月)一般・併願優遇入試②

今日は2回目の一般及び併願優遇の入試を実施しました。10日(日)と同じ時程で実施しました。

特に大きな事故もなく、14時30分過ぎには終了しました。

昨年と比べて、今年はA推薦と併願優遇の出願者が非常に多く、C推薦と一般入試で厳しい結果になった受験生が多かったと思います。直接のご縁を結べなかったこと、深くお詫び申し上げます。今後とも、「心を育て 学力を伸ばす」二松学舎大学附属高等学校をよろしくお願いいたします。

一方、合格された皆さん、4月の入学を心からお待ちしています。入学までの残された時間を有意義に使ってください!今日の担当も、入試広報部の車田でした。

2月10日(土)一般・併願優遇入試①

今日は東京都の一般入試の解禁日です。多くの私立高校が入試を実施します。

集合は朝8時30分。早い受験生は、1時間前から登校していました。

一般入試は英語・国語・数学の筆記試験後、面接となります。併願優遇は同じく3教科の適性検査後、面接となります。

15時過ぎに、面接の順番が最後の受験生が下校しました。

事故なく、無事に入試を実施できて、ホッとしています。発表は19時となります。合格された皆さん、おめでとうございます!今日の担当も、入試広報部の車田でした。