4月30日(土)2年生・二松学舎「学び」のコース、1年生・探究活動

4月27日(水)に実施された、2つの授業を紹介します。

【1年生】

 2022年4月からの新学習指導要領を受けて、新しく探究活動というプログラムを組みました。水曜日は月1回だけ7時間目を設定し、この時間を探究活動に充てます。1年生の年間テーマは、「探究活動の進め方~社会を生き抜く力を身につけよう!~」。

 初回ということもあり、オリエンテーションとして、年間スケジュールを確認するとともに、授業のあり方の共通理解を図りました。この7時間目に本校独自の教育プログラムを加えて、トータルで「探究活動」という授業を校正しています。詳細は、その都度、ブログにてご報告いたします!

【2年生】

 二松学舎大学との高大連携プログラムの一環として、二松学舎「学び」のコース、その第1回が開催されました(全8回予定)。この授業は、二松学舎大学の先生を講師としてお招きして、専門とされている学問分野を論じていただきます。このコースは、生徒が学問や研究の一端に触れ、その学問に興味を抱き、将来の大学選択につなげて欲しいという目的の下に設置されています。

 第1回のテーマは「ゴジラが壊したビルを立て直すー助詞の不思議ー」です。講師は、日本語学がご専門の二松学舎大学文学部教授の森野崇先生です。森野先生からは、「は」と「が」を中心に、助詞の違いがもたらす意味のズレについて、豊富な用例からお話しを頂戴しました。私も聞いていましたが、「なるほど」と目を開かさせられる内容でした。面白かったです。

今日の担当も、入試広報部の車田でした。