3月10日(日)初顔合わせ

今日は新1年生が集まります。午前中に、いわゆる「クラス編成テスト」を受けます。異なる入試制度を経て、新入生が入学するため、一度、同じテストで学力を測定する必要があります。

その間、高校の目の前の大学講堂では、新入生対象の保護者説明会を実施しました。

お昼頃、保護者の方と新入生が合流。まだ制服などを購入していない場合は、ここから採寸します。

こうして少しずつ、新入生を迎える準備が進んでいきます。今日の担当も、入試広報部の車田でした。

3月9日(土)考査終了!

5日間に及ぶ学年末考査が終了しました。大きな事故やトラブルがなかったのが、何よりです。以下、試験が終了した直後の2F、2E、1Eの様子です。撮影の際、画角の都合上、姿が切れてしまった生徒の皆さん、ゴメンナサイ。それでも、解放感が読み取れます。

明日は新入生のクラス編成テスト、月曜日は私たち教員の振替休日、火曜日と水曜日は私たちのテストの採点日で、いわゆる「家庭学習」が続きます。次の登校は14日(木)です。

今日の担当も、入試広報部の車田でした。

3月5日(火)学年末考査スタート

今年度の通常授業も昨日で終わり。今日から土曜日まで、学年末考査です。

3学期の定期テストはこの1回しかないため、各教科の試験範囲が広くなります。生徒の登校もいつもより早く、教室で最後の追い込みです。

日頃の成果を発揮できることを期待しています。頑張れ!今日の担当も、入試広報部の車田でした。

3月2日(土)芸術科発表会・鑑賞会

卒業式の翌日である今日、3年生の教室に行きました。がらんとした4階のフロア。ここが再び賑やかになるのは、新入生を迎える4月になります。

3Fと3Gの教室の黒板からは、卒業生や担任の想いを感じてしまいます。

さて、ここ数日、3年生の様子をお届けしていましたので、今日は1年生の話題です。以下、E組担任の相良先生からの報告です。

【芸術科発表会・鑑賞会】

1A・B・C・Dの芸術(音楽・書道・美術)の授業の最終日、発表会・鑑賞会が開催されました。

美術はポッキーのパッケージデザインとコラージュの発表です。ポッキーは味と販売時期を考えてデザインしたそうです。

書道は墨流しで紙の制作、約2m四方の紙に班ごとに大字、種田山頭火の句の創作の発表でした。同じ俳句も創作により印象が変わりました。

音楽は「サザンカ」の合唱、「ミッションインポッシブルのテーマ」の合奏の2曲を3学期の限られた授業時間で仕上げました。

2月29日(木)賞状授与式

3年生は、最後の朝の登校です。その後、本校の目の前の大学の講堂に移動して、明日の卒業式の練習、そして賞状授与式です。

保護者の方にもご参列いただきました。

司会は横川先生。

学年主任の神戸先生による開式の言葉。

優等賞4名。3年間、成績が優秀な生徒に贈られます。

皆勤賞37名。3年間、無欠席・無遅刻・無欠席の生徒に贈られます。

代表者1人が登壇します。

精勤賞64名。3年間、出席状況が良好な生徒に贈られます。

こちらも代表者1人が登壇します。

クラブ表彰25名。学業とクラブ活動を両立した生徒に贈られます。

父母の会表彰は学年賞(この1年間で成績が最も伸びた生徒に贈られます)1名、学舎賞(顕著な活動実績のある生徒と団体に贈られます)1名とダンス部です。

閉式の言葉も、神戸先生です。

3年生の皆さん、明日、卒業式の会場でお会いしましょう!今日の担当も、入試広報部の車田でした。