週明けの月曜日の体育大会に向けて、生徒たちも熱を帯びています。以下、2年F組の三田菜々子さんからはクラスの様子、引率の古舘先生からは今日の1年生の柏集中体育の様子、そして校長先生からの「校長だより」、この3つをお伝えします!
〈2年F組〉
みなさんこんにちは! 先日実施したテストが終わり、テスト返却も無事終了して少し息抜きの時期がきました〜。 みなさんはテストいかがでしたか〜?私はまぁまぁかなという結果でした。 もう期末に向けての授業は始まっているので少し息抜きをして、また期末に向けて私も含め頑張りましょう!
さて、そんなテストが終わりホッとしたところで、2年生は6月にさまざまな行事があります! まずは6日(月曜日)体育大会、そしてその翌週には、歌舞伎鑑賞教室、オリエンタルランドへの校外学習、柏集中体育と盛りだくさんに行事があります! 今日の帰りのホームルームには体育祭で使用するクラスTシャツが配られました。 クラスの人がデザインしてくれたTシャツが配られどのクラスも盛り上がり、体育祭がとても楽しみになりました!
このようにさまざまな行事がある6月。全ての行事を楽しみ、そしてマナー、ルールを守り、最高の思い出にしましょう! まずは体育大会!どの学年クラスも全力で挑みましょう〜!
※写真 左から クラス掲示されている6月の予定表 2FのクラスTシャツが配られた時の様子
〈第1学年〉
6月4日(土)、第1学年の柏集中体育が行われました。初めての場所ということで、事前に配布された地図を片手にバスの駐車場に向かいました。
青空の下、2日後に開催される体育大会に向けた練習を行いました。ピンポンリレー、ユニオンリレー、8の字大縄跳びの練習では、クラスの仲間に声援を送り、他クラスの頑張りに拍手を送り、とても楽しそうな様子でした。綱引きについては、入退場と勝ち残った際の動きの説明を受けた後、エア綱引きを行いました。
月曜日の体育大会では、クラスTシャツを着用して団旗を振り、今日よりも更に団結した姿を見せてくれるものと期待しています。
※熱中症予防のため、競技の際にはマスクを外す許可が出てます。
〈『校長だより』第8号〉
【柏集中体育 1年生】
ここ2年余り、コロナウイルスに対する不安や自粛生活など生活習慣の変化によるストレスで「コロナ鬱(医学的な定義ではないようです)」になってしまう人が増えたとの報告があるようです。さらに従来から指摘される「五月病、六月病」と言われる無気力な状態になってしまいがちな時期とも重なり、精神的な調子を崩す人も多いかもしれません。
その様なときには、脳によいことを実行するのが対処法のようです。例えば、栄養バランスのとれた食事、良質な睡眠、適度な運動、人との交流などを行い、感情をコントロールする脳の物質「セロトニン」の分泌を促すことが大切です。太陽の光を浴びるのもOKです。
残念ながら6月に入り、不安定な天気が続きました。各地で雹(ひょう)が降り、家の窓ガラスが破損したり、車のフロントミラーが割れたりと被害も出たようです。ここ九段でも空がにわかに曇ったかた思うとゲリラ豪雨のような雨が降り、しばらくすると、また、青空が見えるなど異常な天気が続きました。
しかし、今日は、からりと晴れた一日となりました。ちょっと運動すると汗ばむような陽気の中、1年生は初めての柏集中体育。体育大会直前の練習となりましたが、みんな青空の下、元気に運動していました。
【野球部ハイブリッド授業】
以前にもお伝えしましたが、土曜日の野球部はZoomを活用したオンライン授業。今日も2・3年生は九段と柏を結んだ遠隔授業で英語や論語の授業を受けていました。先生からの問いかけにもしっかりと受け答えをしていました。1年生は一部対面授業も実施し、千葉先生の歴史総合を勉強しました。
【学校見学会開催】
本日も午前中から学校見学会が実施され、40名を超える中学生・保護者の方が来校されました。私は柏体育に参加していて、残念ながらご挨拶ができませんでしたが、授業を公開していますので、本校のアットホームな校風をぜひ見ていただきたいですね。
午後からは、外部の説明会。埼玉県の草加市で開催されました。東武線と半蔵門線の乗り入れで、草加駅から40分弱で九段下に到着しました。十分、本校の通学圏ですね。