3年生になると、一般選抜型の大学受験に対応するため、様々な演習科目が開講されます。その1つの理系生物では、人体構造の理解を深めるべく、豚の眼球を解剖しました。以下、担当の外ノ岡先生からの報告です。
【3年理系生物選択】
解剖学は、イラストと照らし合わせながら、自分自身で手を動かすことが、理解する上でも大事です。
生徒達は、1人一個ずつ眼球を解剖しました。
豚の眼球は、人間のものよりもやや小さめですが、構造が比較的、人間とも似ています。
思いの外、硬くて丈夫な筋組織や結合組織、強膜の構造に苦戦しながら、解剖ばさみと調理ばさみを使って、解剖を進めていきました。
取り出した水晶体は、クリスタリンというタンパク質でできたレンズです。実際にレンズとして機能している様子を確認したところ、生徒達は驚いていました。