8月5日(金)その1ー写真部・バドミントン部・合気道部ー

写真部は顧問の有賀先生から、バドミントン部は部員から、合気道部は顧問の服部先生と部員からの記事になります。

【写真部:有賀先生】
 8月3日(水)に部員6名で、鎌倉・江ノ島周辺にて校外撮影に行いました。主に午前に鎌倉方面、午後に江ノ島方面を撮影しました。天気にも恵まれ、事前に計画したように浄智寺、鎌倉大仏、江ノ島神社などのスポットに行き、普段はなかなか見ることができないものを撮ることができました。次回までに、各自写真を選んで、見せ合うことになっています。秋の文化祭やコンクールなどに向けて、それぞれが目標を持って、より良い作品展示になるように活動をしていきたいと思います。

【バドミントン部:2年生 藤村昇輝】
みなさんこんにちは!バドミントン部です! 今日は城西大城西高校さん、創価高校さんと練習試合を行いました。 高校からバドミントンを始めた1年生にとっては初めての練習試合でした、試合に出る上で大切である審判の練習を行いました。2年生は多くの選手と試合をして、それぞれの強みや課題点がみえてきたように感じます。この夏には大会が控えているので、これからも成長出来るように活動していきます。

代表者の1人から一言頂きました↓ 今日は35度を超える猛暑日で汗や暑さなどもありキツかった場面もありましたが、自分達のプレーを最後まで行うことが出来ました!また、今日の練習を通して相手校の選手と仲良くなり、お互い大会頑張ろう!という話もしました。

今もコロナ感染者は日に日に増えていますが、これからも感染対策を徹底して部活動を行なっていきますので応援よろしくお願いします!! 写真は順に、合同挨拶、試合の様子、元気な1年生!です。

【合気道部:服部先生】
8月4日(木)、東京武道館にて第19回全国高等学校合気道演武大会が行われました。全国で合気道に励む33校の高等学校が集まり、演武を行いました。コロナ禍の影響を受け、3年ぶりの開催となった本大会は、現在の3年生もはじめての経験となりました。各学校、さまざまな制限がある中で、懸命に稽古を重ねてきた成果を発揮していました。

本校からは3年生1名、2年生3名、1年生3名の計7名が演武を行いました。1年生は、4月に初心者として合気道を始めたばかりですが、そんなことを感じさせないようなとても立派な演武でした。2年生は大会前の稽古では「横面打ち」という技に少し苦労をしていました。技の難易度を少し下げることも検討しましたが、「挑戦したい!」という気持ちが強かったため、沢山練習しました。本番ではしっかりと綺麗な技に仕上がっていました。3年生は今まで演武大会の機会こそ限られていた3年間でしたが、その分積み上げてきた日々の稽古の成果を目に見える形として本日の演武で表現してくれました。

本日の演武大会は鵜飼校長先生も生徒たちの演武を見に来てくださいました。演武を見ていただき、お褒めの言葉もいただき、生徒たちにとって大変励みになりました!東京武道館での演武という大きな経験を経て、さらに前向きに合気道と向き合っていくことを誓った1日となりました。

【合気道部:2年生 森あずさ】
皆さんこんにちは!合気道部です! 今日、私達合気道部は東京武道館という場所で行われた第19回全国高等学校合気道演武大会に参加しました!一年生は初めての演武大会ということで緊張した様子でした。私も沢山の人に見られながら発表するということで少し緊張しました。

全国の合気道をやっている生徒の演武を見て様々なことを学ぶことが出来、とても充実した時間になりました。最後には本部道場長の模範演武というものがありとても迫力があって目が離せませんでした!今日の大会を校長先生にお褒めいただきとても嬉しかったです!今回の経験を活かして部活に取り組んでいきたいです。

8月4日(木)野球部、甲子園へ!

8月2日(火)、野球部が東京駅から甲子園に出発しました。 以下の写真と文章は、野球部に帯同している数学科の間(あいだ)先生からです。

【帯同教員:間】
8月2日(火)、東京駅から甲子園に出発しました。 選手は興奮気味に、夢の舞台に辿り着いたことを実感していました。

8月3日(水)、午前中は松本人志さんの母校で練習を行い、午後は抽選会が行われました。我らが二松学舎高校は大会第4日目第3試合に決まりました、9日の予定です。 対戦相手が南北海道代表の札幌大谷高校に決まり、選手は気合が入った様子でした。 

8月3日(水)その2ー部活動体験(理数科研究・女子バレー・かるた部)ー

8月1日(月)と2日(火)、中学生対象の部活動体験がありました。以下、それそれを取りまとめてくださった2人の教員からの報告です。

【入試広報部:兼子】
理数科研究部と女子バレーボール部の部活動体験を行いました。 理数科研究部では保護者の方と一緒になって10円玉を塩酸で磨く実験を行なっていました。白衣を着てメガネを着けて少し緊張した面持ちでしたが、徐々に場の雰囲気に慣れて楽しそうに実験を行っていました。二松生も“教える”という慣れない行為に戸惑いながらも、一つ一つ丁寧に体験の中学生に実験を教えていました。

女子バレーボールでは、対人練習を行いました。その中で、二松生は細かく指導し、できたときはとても褒めていました。そのおかげで体験の生徒も緊張が解れたようで楽しんでバレーを行うことができました。

両者とも二松生の優しさや面倒見の良さなど良い所が前面に出たよい部活動体験だったとおもいます。体験していただいた生徒や親御さんにも大変満足していただくことができました。

【入試広報部:有賀】
かるた部の中学生対象の部活動体験会がありました。3名の中学3年生が参加されました。 最初に基本的なルールの紹介を兼ねて、先輩たちが模範として簡単にデモンストレーションを行い、初めてだという中学生の生徒さんも熱心に聞いておられました。部員たちにとっても、自分の言葉でルールを説明することの難しさを知ることができたことと思います。

また、1字決まりの札のおく場所であったり、細かいところを実際に確認しながら、やってもらいました。最後には、部員と中学校生の生徒さんに分かれて、3対3の源平戦を行い、よい体験ができたと思います。

部活動の見学や体験を通して、本校の雰囲気や生徒の様子に実際に触れていただき、本校のことを知るきっかけにしてほしいと思います。文化部も運動部もまだまだ受け付けておりますので、この夏休みに多くの中学生に参加していただきたいと思います。

8月3日(水)その1ー陸上部、頑張っています!ー

人に会えば、「暑い」という言葉しかでない日々が続いています。本校は九段下にグラウンドを持たないので、陸上部は定期的に外部の陸上競技場を借りて練習をしています。外にいるだけで体力が削られる中、さらに運動だなんて、生徒たちの若さ、元気さがうらやましい限りです。以下、部員からの報告です!

【2年F組:三田菜々子】
みなさんこんにちは! 私の所属している陸上部では、2日に江東区にある夢の島陸上競技場で練習をしました。 35度近くの中での練習はとても過酷なので、水分や休息をこまめに取りながら行いました。

今日は自主練でした。各自自分の種目に適した練習を行なっていました。 暑い中でもみんな真剣にベストを尽くした練習をしていました。この暑い夏を乗り切ればしっかり結果が出るので暑さも考えながらしっかりと練習に取り組んで結果を出せるようにしましょう!

※写真は順に競技場、先生の話を聞く様子、メニュー中の様子

8月2日(火)男子テニス部、大会報告

夏休み、多くの運動部が大会に臨んでいます。以下、顧問の古舘先生から、男子テニス部の報告です。

【テニス部】
8月1日、男子テニス部(2年生の山本・山口・松田・武田の4名)は東京都ジュニアティームテニスチャンピオンシップに出場しました。この大会は団体戦で、ダブルス2本、シングルス1本の計3試合を行い、勝者を決定します。

1回戦の相手は高輪高校の予定でしたが、相手校の棄権により本校は2回戦に進みました。2回戦の相手は調布北高校。こちらのチームは、昨年度の都大会で本戦に出場している選手がいる強豪チームです。 ボールのスピード感も違い、本校選手のラケットの振り遅れが目立ちました。必死で喰らい付き途中途中でポイントを取れたものの、全体的に相手チームのペースとなり、ダブルス2(山本・山口ペア)1-6、ダブルス1(松田・武田ペア)0-6、シングルス(山口)0-6で敗退しました。

次の試合もこのメンバーで挑むことになるので、それぞれの弱点を克服し、成長を報告できるように練習に励んでいきます。