10月28日(金)沖縄修学旅行、最終日

常夏の島、沖縄での生活も、今日で終わりを告げます。天気が良い分、一層、後ろ髪を引かれます。朝食後、2泊お世話になったホテルを出ます。

今日はタクシーでの班別研修です。9時にタクシーがホテルに迎えに来ます。そして班別に乗車し、事前に作成したプランに合わせて、沖縄各地を周ります。ゴールは那覇空港、集合時間は15時。生徒はタクシーのドライバーさんのアドバイスを受けながら、この6時間を有効に使います。

例えばアメリカンビレッジ。

例えば国際通り。

昼食は、班によっては、ドライバーさんオススメの地元のお店に行くケースもあります。教員も同様にタクシーに分かれ、生徒の行く場所を見回ります。

楽しい時間はアッという間に過ぎるものです。きっとブルーシールのアイスも食べたのでしょう。

いよいよ那覇空港でドライバーさんと別れ、全員集合。

ANA472便で羽田空港に向かい、無事、着陸。そのまま流れ解散です。

2年生のみなさん、どんな3泊4日を過ごしましたか?修学旅行は、高校生活最大の思い出といえます。この学年の高校生は、全国的に中学校の修学旅行を実施できないケースが多かったと思います。それだけに、生徒も、保護者も、教員も、実施そのものはもちろん、無事に羽田空港まで戻ってこれたことに、私は深い感慨を覚えます。

部活動のある生徒もいるかもしれませんが、この土日で体調を整え、来週からの日常に備えてくださいね!お疲れさまでした。今日の担当も、入試広報部の車田でした。

10月27日(木)沖縄修学旅行、3日目

3日目も天気に恵まれました!

ホテルでの朝食後、生徒たちは事前に選択したプログラム毎に分かれて、体験学習です。引率の石川先生、有賀先生、兼子先生からたくさんの写真を頂戴しましたが、スペースの都合上、その一部を掲載します。どの写真も、生徒の笑顔が光ります。

【伊江島・今帰仁城コース】
伊江島にフェリーで渡り、サイクリングです。そして島からの帰り道、私がイチオシの今帰仁城の見学です!この城は、かつて琉球が三山に別れていた時代、その1つの北山の本拠地となっていた場所です。晴れた日なので、東シナ海を存分に感じることができたと思います。

【カヌー・リバートレッキングコース】
2人乗りカヌーでマングローブを観察した後、場所を移して、リバートレッキングです。滝壺まで歩いて行くのですが、その途中、沖縄の植物や生物を観察します。マイナスイオンを全身で感じることができたと思います。

【マリンスポーツ・シーサー作りコース】
生徒一番人気のコースです。宿泊先のリゾートホテルは、マリンスポーツに力を入れていることで知られています。特にシュノーケリングの場合、私の記憶では、ボートで沖合まで行き、そこから海に潜ります。水の透明度が何とも言えません。

以上の体験学習後、夕刻、ホテルに戻ります。そして夕食、お土産の購入など、最後の沖縄の夜を過ごします。

さあ、いよいよ明日は最終日です。思いっきり楽しみましょう!今日の担当も、入試広報部の車田でした。

10月26日(水)その1-1年生、系統分野別進路説明会ー

2年生の修学旅行については、すでにお知らせていますが、その空いた教室を活用して、LHRの時間を中心に、1年生対象の系統分野別進路説明会を実施しました。高等教育機関(大学・短大・専門学校)での学びについて、直接、各学校の担当者からお話しを伺うことができる貴重な機会になっています。将来の学びの「きっかけ」作り、進学のへの意識を高め、日々の学習のモチベーションを高めてもらう「動機づけ」、この2点が目的です。

1年生は、まず自分の教室で今日の動きの概要を貼学します。そして興味ある2つの分野を選び、その学校の担当者のいる教室を訪ね、直接、話を聞きます。終了後、個人のiPadを使い、メタモジアプリでまとめ、担任に提出します。

保護者の皆さま、今日の夜、お子様と情報を交換していただき、ご家庭で進路を考える「第一歩」としてご活用いただければ幸いです。今日の担当も、入試広報部の車田でした。

10月26日(水)その2ー沖縄修学旅行、2日目ー

沖縄晴れの1日です。朝はホテルでの食事からから始まります。

その後、バスで沖縄県平和記念資料館に向かいますが、その途中、「平和の礎(いしじ)」が配置されています。国籍を問わず、全ての戦没者の氏名が刻まれています。

資料館の見学後は、クラスで動きが異なります。F組はひめゆり平和記念資料館、A組は佐喜間美術館、残り5クラスは旧海軍司令部壕を見学しました。この写真は、壕の上に建てられた慰霊塔です。

特に司令部壕の中に刻まれた大田実中将の「沖縄県民斯ク戦ヘリ」という言葉は、この施設の展示と相まって、沖縄戦の凄惨さを物語ります。

そして全クラスが美海水族館に集合します。約90分ほど、思い思いに見学しました。

夕方、水族館から読谷村にあるリゾートホテルに向かいます。夕食後、お土産を扱う売店に足を運ぶ生徒もおり、写真からは修学旅行を満喫している様子がうかがえます。

大きな事故や怪我がなく、何よりです。明日はいよいよ体験学習。天気も良いので、楽しんでくださいね!今日の担当も、入試広報部の車田でした。

10月25日(火)沖縄修学旅行、初日

いよいよ2年生の沖縄修学旅行がはじまります。無事に初日の旅程を終えているようです。まずは私、入試広報部の車田が全体の様子をお伝えします。その後、実際の生徒からのレポートとなります。

羽田空港の集合は8時20分。出席確認、そして、飛行機搭乗前の最終確認です。

ここから搭乗口に向かいます。ちなみに生徒が手に持っている白い袋には、お弁当が入っています。フライト中に食事をします。

9時40分発のANA995便で那覇空港に向かいます。

那覇空港からはバスで平和記念公園に向かい、平和祈念講堂で「講話」の時間です。実際に沖縄戦を体験した方からの話をお聞きしました。私は今まで3回ほど沖縄修学旅行に引率として参加しましたが、この講話の時間は平和の尊さ、そして、それを維持する取り組みの大切さ考えさせてくれます。

その後、バスで首里城に向かいます。ただ先年の火災で消失した部分も多く、残された部分を見学します。

その後、今夜の宿泊先である首里城近くのホテルに向かいます。夕食後、各自、部屋の浴室で入浴を済ませ、今日を振り返り、iPadに記録します。消灯は22時です。でも、遅くまで、友達同士、話に花が咲くのでしょう。明日も元気に予定通りの1日を過ごしてくださいね。

【生徒報告(藤村くん)】
2年沖縄修学旅行1日目です!! 無事に沖縄に到着して、空港から外へ出ると直射日光が強く当たりとうとう沖縄に来た!という実感をもちました。夏のズボンにしておいて本当に良かったです。

まずは平和祈念公園にある平和祈念堂にて、実際に太平洋戦争(沖縄戦)を体験した方の講話を聞きました。人間が人間じゃなくなる、ということを仰っていて戦争の悲惨さが伝わりました。

次は40分ほどかけて首里城に向かいました。展望台から眺めた景色はとても綺麗で、涼しい風が吹いていて清々しい気持ちになりました。また中国にある万里の長城のような城壁が並んでいました。

その後はホテルに向かい、1日目は終了しました。 コロナ禍であるため制限がありますが、残り3日も存分に楽しみたいと思います!