3月18日(土)雨の1日

朝の情報番組によると、朝から雨の土曜日(東京)は、昨年の11月以来だそうです。学校玄関の桜の木は、雨であっても、少しずつ開花しています。

1年生は、探究の授業です。来週、班での発表があるので、iPadを使いながら、その準備。初めて「授業」としての探究を履修している1年生は、手探りの中でも、班毎の「問い」を立てられたようです。発表の様子は、後日、改めてお知らせします。

2年生は、高大連携授業です。全体を2つに分けて、文学部と国際政治経済学部の先生方の授業をそれぞれ45分間、受けました。文学部からは、国文学科教授の塩沢先生による「J-POPスタディーズ」という授業。塩沢先生のご専門は、古代和歌・歌謡論や歌謡曲・J-POP論で、私の教え子もゼミの指導教員としてお世話になっています。ちなみに、その教え子は、国語科の教員として、他校で頑張っています!

国際政治経済学部からは、国際政治経済学科教授の岩田先生による「経済学と倫理学の架け橋」という授業。岩田先生のご専門は、厚生経済学、社会的選択理論、行動経済学です。経済学の視点から、人間の道徳や規範を分析するのですが、生徒たちには、今まで捉えたことのない切り口の授業で、新鮮な感覚を覚えたと思います。

一方、センバツ甲子園大会に出場する野球部。昨日の金曜日の様子をお届けします。午前中は開幕式のリハーサル、午後は練習でした。午前中のリハは、出場校すべてが揃い、入場から退場までの流れを確認しました。リハに臨んだ選手はもちろん、観客席から見学している他の生徒も緊張した様子でした。

開幕は今日ですが、その様子は、明日、改めてお届けします!今日の担当も、入試広報部の車田でした。