6月9日(金)実習生、研究授業

今週で3週間の教育実習が終わります。今週は、5人の実習生による「研究授業」がありました。各自の集大成ともいうべきものです。

トップバッターは、養護です。ただ、いわゆる教科ではないので、「保健教育」という内容になります。6日(火)2時間目、2年E組で実施しました。「スクール・ライフ・バランス」という内容です。電子黒板を使用し、視覚に訴えるとともに、iPadも使いながらの展開となりました。

9日(金)は、残り5人の授業です。2時間目の国語(1年E組)の時間は、「水の東西」を取り上げています。1つ1つ、丁寧な授業展開を心掛けている様子が見受けられました。

3時間目は、「歴史総合」(1年D組)。ロシア、イタリア、ドイツの「上から近代化」を学びます。上手にスライドとプリントを組み合わせていました。

4時間目は、国語の古典(2年C組)です。『伊勢物語』を題材に、読み・書きなど、バランスの良い授業展開でした。

最後の6時間目は、1年D組の国語です。同じく『伊勢物語』が題材でしたが、2年生だけに、生徒は積極的に動いています。

この日に向けて、たくさんの時間を費やしたと思います。明日は実習最終日です。悔いが残らないよう、全力で取り組んでください。今日の担当も、入試広報部の車田でした。